お問い合わせ 027-231-3690
アクセス
野中歯科・矯正歯科ブログ BLOG We protect the oral health of everyone in the community
so that they can live a happy and healthy life.

歯が痛くなる前に歯医者さんへ 「定期メンテナンスで守る。健康な歯と笑顔」

こんにちは☀️
前橋市にあります「野中歯科・矯正歯科」の歯科衛生士の青木です☺️
突然ですが、「歯医者さんは歯が痛くなったら行くところ」というイメージありませんか?
でも実は痛くなる前に通うことこそが歯の健康を守る一番の近道なんです✨
今回は歯の定期メンテナンス(定期検診・定期クリーニング)の大切さについて分かりやすくご説明いたします🦷

 

定期メンテナンスって何をするの?

当院では、以下のような内容を行っています。
・むし歯や歯周病のチェック
・歯石や歯垢(プラーク)のクリーニング
・歯磨き指導やむし歯や歯周病を予防するための生活習慣のアドバイス
・詰め物やかぶせ物のチェック
・歯ぎしり食いしばりのチェック

自分では気づかなくても、お口の「トラブルの種」が隠れていることがあります。
そのまま放置すると、将来的に痛みが出て歯を失ってしまう原因にもなりかねません💦

 

定期的に通うことで得られる7つのメリット✨


①見えない汚れをプロがすっきり除去
毎日の歯磨きやフロスはとても大切ですが、どうしてもご自身では取りきれない汚れがあります。
歯科衛生士が専用の器具を使ったクリーニングで歯垢(プラーク)や歯石をしっかり除去します。


②小さなトラブルを早めに発見
むし歯や歯周病の初期段階は痛みが出にくく気づかないことが多いです。定期的なチェックで問題が大きくなる前に対処することができます。


③歯を失うリスクを減らせる
定期メンテナンス(定期検診・定期クリーニング)を受けている人と受けていない人では、残っている歯の本数に明確な差があることが国内外の臨床研究や臨床論文で報告されています。


④息もお口の中も、すっきり爽やかに
むし歯や歯周病は口臭の原因でもあります。
定期的に歯科衛生士による専用の機械を使ったクリーニングで、むし歯や歯周病の原因である歯垢(プラーク)や歯石を取り除き、むし歯や歯周病を予防しましょう。


⑤経済的な負担も軽減
初期のむし歯なら、短期間で簡単な処置で済みます。
しかし、進行してしまうと、治療の回数がかかったり、かぶせものには高額な費用がかかることもあります。
定期メンテ(定期健診・定期クリーニング)を受けることで結果的に時間も治療費を抑えられる可能性が高くなります。痛くなってからやかぶせ物が取れたなど、トラブルがあってからでは、治療回数も費用もかかってしまうのです。


⑥自宅でのケアがもっと効果的
歯科衛生士による歯磨き指導や生活習慣のアドバイスを受けることで、セルフケアの質がアップします!
磨き残しや癖を見直すことで、むし歯や歯周病予防の効果がぐっと高まります!


➆笑顔に自信が持てる
軽度の着色なら、プラークを除去するときに簡単に取り除くことができます。
口元が明るくなると笑顔にも自信が持てて、気持ちまで前向きになれますよ!
定期メンテナンス(定期健診・定期クリーニング)は、未来のあなたへのプレゼントです!


歯科医院はお口のトラブルがあってから行くのではなく、お口のトラブルを予防するために行くところです😌
これが将来の歯と健康を守るために最も大切な考えです✨
毎日の歯磨きに少しだけプロのケアをプラスするだけで、あなたの歯はもっと長く健康で美しく保たれます🌟

 

 

私たち野中歯科・矯正歯科のスタッフ一同皆様のお口の健康を全力でサポートいたします🪥
気になることがあればどうぞお気軽にご相談くださいね☺️

 

 

監修 医療法人ほほえみ会 野中歯科・矯正歯科 理事長 野中幸治

CONTACT お問い合わせ・ご予約

タップで電話がかかります 027-231-3690

受付時間 平日9:00〜12:00 14:30〜18:00
(土曜日は17:00まで)

WEB予約(初診)はこちら
タップで
電話する
WEB予約
(初診)